トレーナー活動

トレーナー活動

【新入生への伸展力講習会】

GW中に三重高女子サッカーにて新入生に向けての講師会を行いました。

中学生から、高校生に運動量も多くなり、身体への負荷が大きくなります。

その中でも、怪我する選手、怪我しない選手違いが出るのは何故か?

解剖学を交えながら、実際の症例を挙げて説明しました。

  • 女子サッカーで多い怪我腰椎分離症シンスプリント足首の捻挫何故起こるのか?
  • リハビリはどのようにすれば?
  • リスク回避のためのトレーニング方法は?

怪我をせずに、練習、試合に出る経験を積めるほどうまくなる確率は上がるその確率を少しでも上げるために怪我のリスクを減らすことの重要性をお伝えできたと思います。

ゴールデンウィーク期間中の診療のお知らせ前のページ

Newsletter no.80次のページ

ピックアップ記事

  1. News Letter no.06
  2. 正しいソファーの選び方
  3. News Letter no.07
  4. News Letter no.17
  5. News Letter no.12

関連記事

  1. ストレート系カイロプラクティック

    カイロプラティック

    院長ブログ【ストレート系でボキボキが怖い人も安心!】

    ボキボキが怖いと言ってみえる患者さんに耳寄りな話先日は、まつ…

  2. 軸トレ塾

    パフォーマンス向上

    フルタニ式 軸トレ塾 11クール

    【 これでもまだあなたは腹筋します? 】本日は、選手権の敗戦…

  3. 皇后杯準決勝の様子

    トレーナー活動

    皇后杯準決勝

    昨日、鈴鹿スポーツガーデンにて皇后杯準決勝 VS 楠FC …

  4. 皇后杯初戦

    トレーナー活動

    皇后杯初戦

    先週の日曜日に三重高校グランドで皇后杯初戦が行われました。実戦がコロ…

  5. 正しいソファーの選び方

    腰痛

    正しいソファーの選び方

    北山建築さんの「こころくばり」第126号(2019年10月号)に載っ…

  6. 講習の様子

    院長ブログ

    地元のミニバスチームでの講習

    本日は、地元のミニバスチームで講習させていただきました。今回…

まつさか整骨院公式ホームページ

最近の記事

  1. News Letter no.106
  2. News Letter no.105
  3. News Letter no.104
  4. News Letter no.103
  5. News Letter no.102
  1. newsletter no.15

    news-2016

    News Letter no.15
  2. newsletter59

    news-2019

    News Letter no.59
  3. ニュースレター第25号

    news-2016

    News Letter no.25
  4. ストレート系カイロプラクティック

    カイロプラティック

    院長ブログ【ストレート系でボキボキが怖い人も安心!】
  5. news-2023

    News Letter no.102
PAGE TOP