ニュースレター第17号

news-2016

News Letter no.17

スポーツをしている人たちのケガの予防と治療が得意です。まつさか整骨院 院長 濱口哲治です。

newsletter17
クリックするとPDFでご閲覧いただけます。

前回のニュースレターでは遠方から来院される患者さんにポールストレッチによる姿勢矯正方法を紹介していることについてお話ししましたが、今回はスポーツをしている人たちにもポールストレッチがお奨めの理由をご紹介したいと思います。

1.より強い力を発揮しやすくなる!

ポールストレッチは肩甲骨と骨盤の両方へ同時にアプローチすることができるので、背骨を正常なS字カーブに矯正することができ、その結果、関節のかみ合わせがよくなるので、スポーツの際により強い力を発揮しやすくなります。

例えば、野球選手の場合はボールを早く投げられるようになったり、打球を遠くに飛ばすことができるようになったりするのです。

2.姿勢を好くする習慣化!

ポールストレッチは自宅でも簡単にできるので、継続的にトレーニングする習慣を作りやすいです。日常生活で「姿勢をよくした方が良い」とは分かっていても、ついつい猫背になったり足を組んだりしてしまうものです。それが結果として、身体に不調をきたす原因になっていたり、本来の力を発揮しにくい状態を招いていたりするのです。

しかし、ポールストレッチを毎日行う習慣ができると、こうした日常生活で姿勢が悪くなる傾向をキャンセルする作用が働き、姿勢が悪くなる習慣を改善するキッカケになります。

3.ひざや腰の痛みにも効果的!

みなさんご存知ですか?肩甲骨と骨盤は連動して動きます。だから、肩甲骨の動きを正常に治すとひざや腰の痛みがなくなっていくのです。

ポールストレッチ

「ひざや腰の痛みなのに、どうしてポールストレッチをするのですか?」とよく聞かれるのですが、実はその原因の多くが肩甲骨を正しく使えていないことにあるのです。ポールストレッチは肩甲骨の動きを正常にすることに非常に効果的なのです。

このように、当院では患者さんが少しでも痛みのある生活から自由になることをサポートするために、院長らが学んできたことや経験してきた智恵を患者さんに提供するように努めています。

棒体操以外にも簡単に始められる体操、ストレッチがございます。
ご興味のある方はお気軽に院長へお尋ねください

今後ともまつさか整骨院をどうぞよろしくお願いします。

ニュースレター第16号News Letter no.16前のページ

News Letter no.18次のページニュースレター第18号

ピックアップ記事

  1. News Letter no.06

  2. News Letter no.01

  3. News Letter no.17

  4. 整骨院でチョコレートが買える?!

  5. News Letter no.12

関連記事

  1. ニュースレター第40号

    indepth

    News Letter no.40

    スポーツのケガから早く復帰し、ケガをする前よりも好成績を収めるお手伝…

  2. news-2022

    News Letter no.97

    健康な身体づくりをお手伝いする仕事をしています。まつさか整骨院 院長…

  3. newsletter53

    news-2019

    News Letter no.53

    子供たちの伸び伸びスポーツできる身体づくりをサポートしています。まつ…

  4. ニュースレター第9号

    news-2015

    News Letter no.09

    痛みのある人生からサヨナラする支援をしています。 まつさか整骨院 …

  5. newsletter47

    news-2018

    News Letter no.47

    人生をより豊かにするお手伝いをしています。まつさか整骨院 院長 濱口…

  6. newsletter26

    news-2016

    News Letter no.26

    炎症のある患部の熱を下げたり、血行不良の冷えた患部の血流を良くし正常…

まつさか整骨院公式ホームページ
  1. バレンタインデー

    ダイエット

    整骨院でチョコレートが買える?!
  2. 院長ブログ

    ブログ開始のご挨拶
  3. 軸トレ塾

    パフォーマンス向上

    フルタニ式 軸トレ塾 11クール
  4. ニュースレター第56号

    news-2019

    News Letter no.56
  5. newsletter66

    news-2020

    News Letter no.66
PAGE TOP