ニュースレター第10号

news-2015

News Letter no.10

プロ野球選手になりたい!子供たちの夢を応援しています。

先日、津市立西が丘小学校のソフトボール・スポーツ少年団に所属している小学4年生の男の子と、津市にある少年硬式野球チーム 三重ゼッツヤング小学部に所属している小学3年生の男の子の兄弟がお父さんと一緒に来院されました。

実は、このお父さんは、当院の患者さんで月1回程度、腰や肩のメンテナンスで来院していたのですが、院長と雑談している中で子供の話になり、

  • 「正しいバッティングのスイングやスローイングの技術を上手く子供に伝えられない。」
  • 一所懸命に練習している子供たちが、肘や手首、肩などを壊して、野球ができない身体になってしまわないか。

といった心配をされていました。

newsletter no.10
クリックするとPDFでご閲覧いただけます。

そこで、院長から 、「私の得意分野です。どうぞ子供たちを一度、当院にお連れ下さい。」 とアドバイスしたことがきっかけで、お越しになりました。

「野球やソフトボールをしているときに、身体で痛いところはないかな?」と院長が子供たちに尋ねたところ、

「特に痛くない~(*^^)v」と答えていたのですが

院長が両肩の高さや両足の長さなどを診断したところ、右肩がグッと下がっていたり、左足の方が短かったりしていることが分かり、「このまま放置して練習を続けていると、肩や腰が痛くなるかもしれないから、しっかり治しておこうね。」と伝えて、治療を行いました。

すると、「あれ~、肩が軽い~!」、「すごい!腕がブンブン回る~。」と、子供たちは大はしゃぎ。
骨盤矯正によって足の長さの違いも治し、これで前より少し速く走れるようになったかもしれません。

院長は身体の使い方を熟知しているので、治療後、ボールが遠くに飛びやすいバッティング・フォームや速いボールを無理なく投げられるスローイングを子供たちに手取り足取り、指導しました。

すると、ついついボールを投げるときに肘が下がってしまう癖がなおるなど、子供たちは喜んで帰られました。

このように当院では、スポーツ選手のケガを治すだけではなく、ケガをし難い身体になるようにサポートします。
さらに、身体のメカニズムを説明して、より力が発揮されやすいフォームの指導もさせて頂いています

なお、整形外科に既に通院されている場合でも、お気軽にご相談ください。

プロ野球選手とのつながりもあります。スポーツ障害もお任せください。まつさか整骨院を、今後ともよろしくお願いします。

ニュースレター第9号News Letter no.09前のページ

News Letter no.11次のページnews letter no.11

ピックアップ記事

  1. News Letter no.07

  2. News Letter no.58

  3. News Letter no.16

  4. News Letter no.27

  5. News Letter no.21

関連記事

  1. ニュースレター第61号

    news-2019

    News Letter no.61

    骨盤のズレを正して、上手くなりたい選手の体づくりをお手伝いする仕事を…

  2. ニュースレター第1号 痛みが再発しない秘密

    news-2014

    News Letter no.01

    「痛みを抱えた人生から抜け出せない人」と「痛みから自由な人生を手に入…

  3. ニュースレター第25号

    news-2016

    News Letter no.25

    レントゲンに写らない痛みの原因すらも特定して治療しています。まつさか…

  4. news-2023

    News Letter no.107

    地元で安心して通える、地域に根差した整骨院を目指しています!…

  5. newsletter08

    news-2015

    News Letter no.08

    肩、首、腰、ひざの痛みとサヨナラするサポートをしています。まつさか整骨…

  6. news-2022

    News Letter no.98

    健康な身体づくりをお手伝いする仕事をしています。まつさか整骨院 院長…

まつさか整骨院公式ホームページ
  1. newsletter59

    news-2019

    News Letter no.59
  2. ニュースレター第56号

    news-2019

    News Letter no.56
  3. 講習会の様子

    トレーナー活動

    松阪市の中学校にて、バドミントン部の皆さんに講習会を実施してきました。
  4. GWの施術案内

    お知らせ

    GW期間中の施術のお知らせ
  5. news-2023

    News Letter no.108
PAGE TOP