newsletter32

indepth

News Letter no.32

がんばってきたのにケガで試合に出られないなんてもったいない!
スポーツをがんばる子供たちを応援しています。まつさか整骨院 院長 濱口哲治です。

ニュースレター第32号

スポーツを頑張っている子供に多く発症する腰椎分離症

みなさん、「腰椎分離症」という症状を聞いたことはないでしょうか?

「分離症」と言われていることも多いようですが、これは小学校高学年から高校生までに多くみられる病状で、その中でもスポーツをされる子供に多く発症します。

一般の人では5%程度に分離症の人がいますが、スポーツ選手では30~40%の人が分離症になっていて、そのほとんどが10代で発症しています。

原因の多くは、スポーツ(野球、バレーボール、バスケットボール、サッカー、柔道、ラグビー、ウエイトリフティングなど、頻回に体幹の前後屈、回旋を行うスポーツ)で繰り返し負荷がかかったために、疲労骨折を起こしたものと考えられています。

完治が難しく、手術しても再発することも

腰椎分離症は発症するとなかなか完治することが難しく、大勢の方が悩まれています。

一般的に改善する方法としては、整形外科による薬物療法(湿布など)、コルセットを使った装具療法などが挙げられると思います。

しかし、今お伝えした方法では、腰椎分離症が改善されることはなかなか難しいことが多いです。

疲労骨折した部分を手術で治すこともできますが、身体にメスを入れることに強い抵抗を感じる選手も少なくありません。また、仮に手術で分離症が治っても、腰椎の周りの筋肉が衰えていると再発する可能性が高いです。

手術しないで治療してきた実績

当院では分離症を手術しないで治療することで結果を出し、多くのスポーツ選手に貢献してきました。

先ほど、「分離症とは疲労骨折によるもの」とお伝えしましが、別に折れた骨を無理に引っ付けなくても分離症に伴う痛みが起きないようにすることが十分可能です。むしろ、多くのプロスポーツ選手は、腰椎が分離した状態のままでパフォーマンスの高いプレーをすることができています。

折れた骨を引っ付けずに、分離症をどう治療するのか?

そのカギは「筋肉」です。

シンプルにわかりやすく言いますと、腰骨の周りの筋肉が弱いと腰骨が安定しません。さらに分離症になっていると、腰骨を支える骨の一部が折れているので、より不安定な状態です。だから、腰をひねるなどの運動をすると腰椎の神経が圧迫されやすく腰に激痛が生じる。これが分離症の悩みなのです。

だから、腹筋や背筋など、腰の周りの筋肉を鍛えることで腰骨は安定して、腰を思いっきりひねっても痛みが生じなくなります

筋力アップ、姿勢改善、体質改善をサポートする「indepth」

当院では今まで以上に患者さんの筋力アップや姿勢改善、ダイエットなど、体質改善をサポートするため、『indepth(インデプス)』という機械を導入し、たいへん好評を頂いています。

この機械は、脳の代わりに身体に電気を流し、筋肉を刺激させる機械です。

人間の筋肉は脳から微量の電気が流れて筋肉が動かされいます。indepth(インデプス)は脳の代わりに身体に電気の信号を送って、筋肉を刺激させることで、激しい運動をすることなく寝ているだけで筋力アップできる機械なのです。子供でも安全にお使いいただけます。ご興味があれば、お気軽にお尋ねください。

まつさか整骨院を、今後ともよろしくお願いします。

ニュースレター第31号News Letter no.31前のページ

News Letter no.33次のページニュースレター第33号

ピックアップ記事

  1. News Letter no.21
  2. 整骨院でチョコレートが買える?!
  3. News Letter no.58
  4. 正しいソファーの選び方
  5. News Letter no.12

関連記事

  1. news-2023

    News Letter no.110

    身体の痛みをとるだけではなく、ケガの予防法をサポートしています。…

  2. news-2020

    Newsletter no.75

    疲れのない身体づくりをお手伝いする仕事をしています。まつさか整骨院 …

  3. ニュースレター第40号

    indepth

    News Letter no.40

    スポーツのケガから早く復帰し、ケガをする前よりも好成績を収めるお手伝…

  4. newsletter66

    news-2020

    News Letter no.66

    スポーツ選手がベストパフォーマンスを出す体作りをお手伝いする仕事をし…

  5. news-2021

    News Letter no.86

    健康な身体づくりをお手伝いする仕事をしています。まつさか整骨院 院長…

  6. newsletter39

    news-2018

    News Letter no.39

    子供たちの伸び伸びスポーツできる身体づくりをサポートしています。まつ…

まつさか整骨院公式ホームページ

最近の記事

  1. News Letter no.119
  2. News Letter no.118
  3. NewsLetter no.117
  4. News Letter no.116
  5. News Letter no.115
  1. newsletter50

    news-2018

    News Letter no.50
  2. まつさか整骨院ニュースレター第2号

    news-2014

    News Letter no.02
  3. ニュースレター65号

    news-2020

    News Letter no.65
  4. news-2021

    News Letter no.86
  5. news-2024

    News Letter no.115
PAGE TOP