news-2022

News Letter no.93

健康な身体づくりをお手伝いする仕事をしています。まつさか整骨院 院長 濱口哲治です。

梅雨の時期など雨の日は、関節痛で痛みや怪我をされる方が増えます。関節痛と神経痛は、体の中や周りの湿気と冷えが原因で症状が出る場合が多く、中でも多いのが湿気によるものです。そこで今号では、「湿気と冷えが関節痛をもたらす」についてお話しします。

ニュースレター第93号
クリックするとPDFでご閲覧いただけます。

痛みは、冷えだけでなく湿気の影響も受けます

健康な人も冷えると血管が収縮します。特に冷えや寒さに弱い人は、気や血の流れが阻害されて関節や神経が痛む症状が出ます。湿気にも注意が必要で、気象と体調の研究では、気圧が下がり、湿度が上がると関節痛の症状が悪化することが分かっています。こういった理由で、梅雨時期や雨の日など、特に女性は湿気が多いと関節が開いて怪我をしやすくなります。

部活動では、雨の日は室内で筋トレをすることが多いと思いますが、雨の日の筋トレは、特に女子は怪我をしやすいです。 年配の方も雨の時期に、冷えと湿気の影響で膝などの関節痛の痛みが出やすくなります。

気を付けること

雨の日の室内練習の筋トレでは、あまり負荷をかけすぎないよう気を付けることが大切です。予防には古谷式で紹介している関節を締める運動がいいでしょう。強度を上げるときには、まず古谷式の運動をしてからです。

また年配の方の関節痛や神経痛も、湿気と冷えの影響を受けやすいです。予防の運動が難しいときは、腰の仙腸関節(骨盤のところ)に冷たい湿布を貼っておくと、痛みの予防になります。

けがを予防する古谷式の関節を締める運動

膝屈曲バージョン
「外へ」「内へ」「外へ」と、3度、抵抗運動をしてもらいます。

1 最初に、外への力を加えてもらいます

足首は90°で行います。 最初に外転に抵抗をしてもらう理由は、主動筋に対して内転筋、ハムストリング筋、大腿四頭筋がさぼったり眠っていて協力してくれないと、隠れた異常が浮彫にできないので、目を覚ましてもらうためです。主動筋に対する目覚まし行為です。

2 次に、内へ抵抗の力を加えてもらいます

足首は90°で、腰椎アーチをキープした状態で行います。

3 もう一度、外へ抵抗の力を加えてもらいます。

当院のニュースレターvol.70で紹介しています。

https://blog.matsusaka-s.com/2020/07/newsletter-no70/

この時期は関節の痛みで相談を受けることが多いです

湿気や冷えの影響で痛みが出るのはこの時期によくある症状です。我慢せず先延ばしにせずに、来院のうえ、院長にご相談ください。

健康な身体づくりを、当院はしっかりサポートしていきます。

今回は、「湿気と冷えが関節痛をもたらす」についてお話ししました。

皆さんの生活が少しでも豊かになればと思います。 まつさか整骨院 院長 濱口哲治を、今後ともよろしくお願いします。

News Letter no.92前のページ

News Letter no.94次のページニュースレター第94号

ピックアップ記事

  1. News Letter no.38

  2. News Letter no.43

  3. News Letter no.58

  4. News Letter no.06

  5. News Letter no.21

関連記事

  1. ニュースレター第78号

    news-2021

    News Letter no.78

    怪我なくスポーツが上達する身体づくりをお手伝いする仕事をしています。…

  2. newsletter35

    news-2017

    News Letter no.35

    患者さんを痛みから解放する仕事をしています。まつさか整骨院 院長 濱…

  3. ニュースレター第27号

    news-2017

    News Letter no.27

    野球やサッカー、バレーボール、陸上競技、バトミントンなど、スポーツを…

  4. news-2023

    News Letter no.102

    健康な身体づくりをお手伝いする仕事をしています。まつさか整骨院 院長…

  5. news letter no.11

    news-2015

    News Letter no.11

    スポーツで限界突破するお手伝いが得意です。まつさか整骨院 院長 濱口…

  6. ニュースレター第23号

    news-2016

    News Letter no.23

    スポーツをがんばる子供たちを応援しています!まつさか整骨院 院長 濱…

まつさか整骨院公式ホームページ
  1. news-2025

    Newsletter No.126
  2. お知らせ

    午前休診のお知らせ
  3. ニュースレター第31号

    news-2017

    News Letter no.31
  4. トレーナー活動

    トレーナー活動
  5. newsletter26

    news-2016

    News Letter no.26
PAGE TOP