news-2024

News Letter no.111

勢の矯正を通して身体のコンディションを整えるサポートをしています。

まつさか整骨院 院長 濱口哲治です。

今回は「壁押しストレッチ」についてご紹介します。

壁押して脊柱(背骨)を伸ばすとっても簡単なストレッチです。 ご自身の姿勢をご自分で強制できる「セルフ・アジャスト」ストレッチです。

この体操の効果は・・・

  • 猫背が矯正されて正しい姿勢になるため、頭痛や腰痛が無くなることが多いです。
  • 子供に起きやすい成長痛の痛みが緩和されやすいです。
  • スポーツ障害の防止にも効果的です。
  • ダイエット効果も期待できます!

壁押しストレッチのやり方は次のとおりです。

  1. 壁のコーナーに向かって立ち、左右の壁の肩と同じくらいの高さのところに手のひらをぴったりつけ、腕は伸ばす。
  2. 顔を上げてできるだけ上を見る。

踏み込んだ足はそのままで、あごを引き、両ひじを曲げて左右の肩甲骨を寄せて上体を前側に押し出す。

壁押しストレッチには「弱⇒中⇒強」と身体に負荷をかける段階が3段階あります。 決して無理はされずに、ご自身が心地よい負荷を選んで実践してみてください。

壁押しストレッチは写真のように背中を弓なりにすることですが、スマフォで「古谷式 壁押しストレッチ」と検索頂くか、以下のリンクをクリック頂くと詳細なやり方の動画をご覧いただけます。また、院長にもお気軽にご相談ください。

このように、当院ではケガを治すだけではなく、自宅でも簡単にできる体操を患者さんにご紹介して日々の健康をサポートさせて頂いています。

毎月、東京で行われている研修に参加して、治療技術や健康につながる体操などについての最新情報を学んできています。そして、院長自身が実践して効果を実証できたものを患者さんにお伝えさせて頂いています。 まつさか整骨院 院長 濱口哲治を、今後ともよろしくお願いします。

News Letter no.110前のページ

News Letter no.112次のページ

ピックアップ記事

  1. News Letter no.01

  2. News Letter no.27

  3. News Letter no.17

  4. News Letter no.38

  5. 整骨院でチョコレートが買える?!

関連記事

  1. news-2021

    Newsletter no.87

    寒さも本番となり、最近は季節的に疲れが溜まって痛みが出る方が多くなっ…

  2. ニュースレター第40号

    indepth

    News Letter no.40

    スポーツのケガから早く復帰し、ケガをする前よりも好成績を収めるお手伝…

  3. ニュースレター第9号

    news-2015

    News Letter no.09

    痛みのある人生からサヨナラする支援をしています。 まつさか整骨院 …

  4. ニュースレター第27号

    news-2017

    News Letter no.27

    野球やサッカー、バレーボール、陸上競技、バトミントンなど、スポーツを…

  5. newsletter no.15

    news-2016

    News Letter no.15

    「腰が痛ければ腰をマッサージする…」のような対処療法ではなく、痛みが…

  6. news letter no.11

    news-2015

    News Letter no.11

    スポーツで限界突破するお手伝いが得意です。まつさか整骨院 院長 濱口…

まつさか整骨院公式ホームページ
  1. news letter no.11

    news-2015

    News Letter no.11
  2. お知らせ

    午前診療・午後休診のお知らせ
  3. news-2024

    News Letter no.120
  4. news-2024

    News Letter no.116
  5. newsletter48

    news-2018

    News Letter no.48
PAGE TOP